ホーム > 法人税 税務調査が止まらない! 令和3年最新版・こんな経費は気をつけろ! おはようございます、税理士のなかやまです。 10月に緊急事態宣言が明けてから、税務署からの調査依頼が連発しています。 今回は令和3年、税務調査の最新事情をお伝えします。 まず、今年10月以降の税務調査はほぼ1年半ぶりとな […]
ホーム > 法人税 紙保存不要?電子帳簿保存法って何?罰則規定あり・・・。 おはようございます、事務所にスキャナーが5台ほどあるPDF税理士のなかやまです。 来年早々の2022年1月1日より電子帳簿保存法が改正されます。 実際の内容はものすごく複雑なので、内容をものすごく端折ってわ […]
ホーム > 法人税 コロナ関連 税務・会計のおさらい おはようございます、税理士のなかやまです。 今月より最低賃金があがります(神奈川は+28円で1,040円、東京は+28円で1,041円)。 このコロナ禍で中々の引き上げ幅だと思います。 これにより全国の加重平均は930円 […]
ホーム > 法人税 出会いと別れの福利厚生費 4月です! 春ですね!今年は桜の開花が早く、先週末が満開でしたね。 コロナ禍でお花見に行けないのが残念です・・・。 春と言えば出会いと別れの季節です。 このフレーズから「ルイーダの酒場」を想像した人は、立派 […]
ホーム > 法人税 令和3年度税制改正と新年のご挨拶 皆さま、2021年、新年あけましておめでとうございます。 2021年の丑年が年男の税理士なかやまです。 昨年はコロナに振り回された1年でしたね。 弊所は年明け1月5日からの開始となります。 既に年末調整が終わっていらっし […]
ホーム > 法人税 鬼滅の刃と仕掛原価 先日、最近流行りの「鬼滅の刃」の映画を見てきた税理士のなかやまです。 今回も全集中でメルマガ執筆中です・・・。 実写・アニメなど映画も様々ですが、企画立案、キャスティング、撮影・編集など 製作期間は短くても半年、長いもの […]
ホーム > 法人税 開業10周年と記念品の税金 税理士のなかやまです。 私事ですが、本日9月1日は弊所の開業10周年となります。 思えば10年前、ワンルームマンションの1室で1人で開業したのが懐かしく思われます。 ここまで続けられたのもひとえに良きご縁を […]
ホーム > 法人税 値引、割引、割戻・・・おまけに寄付金の違い 税理士のなかやまです。 8月になり、長かった梅雨もようやく明けました。 例年であれば夏本番と開放的な気分にもなりますが、今年はそうはいかないですね。 コロナの感染者も連日1,000人を超えていますので、皆様、どうぞお気を […]
ホーム > 法人税 意外に大変!貸倒損失の税務 税理士のなかやまです。 2020年も半年が過ぎ7月になりました。 依然コロナ禍は続いており、日本でも上場企業のレナウン、 海外ではエンターテインメント集団のシルクドゥソレイユが経営破綻したりと、コロナ倒産が紙面に出たりし […]
ホーム > 法人税 無申告の調査実態について(2018年7月~2019年6月) 弊所は無申告の方の申告事案・調査も積極的に受け入れておりますが、 この度国税庁が2018事務年度(2018年7月から2019年6月までの1年間)の無申告者に対する実地調査状況を公表しました。 それによりま […]