ホーム > 創業支援特別プラン

創業支援特別プラン

横浜・関内徒歩2分、中山隆太郎税理士事務所は、本気で頑張る社長・個人事業主を全力で応援します! 面倒な経理処理は税理士におまかせ! 社長は「売上を上げること」に専念してください!

創業支援特別料金(創業2年以内の法人様)

売上高 月額顧問料 記帳代行料 年末調整 決算料 記帳なし 記帳あり
300万未満 10,000 0 30,000 80,000

40,000
19万 19万
1,000万未満 10,000 5,000
30,000 100,000

60,000
21万 27万
2,000万未満 15,000 5,000
30,000 120,000

80,000
29万 35万
3,000万未満 15,000 10,000 30,000 150,000

110,000
32万 44万
5,000万未満 20,000 10,000~ 30,000 180,000

140,000
41万 53万~
1億未満 30,000 20,000~ 30,000 200,000

160,000
55万 79万~
3億未満 40,000 30,000~ 30,000 250,000

210,000
72万 108万~
5億未満 50,000 50,000~ 30,000 300,000

260,000
89万 149万~
5億以上 お見積り

 

創業支援特別料金(創業2年以内の個人事業主様)

売上高 月額顧問料 記帳代行料 確定申告 記帳なし 記帳あり
300万未満 10,000 0 50,000

30,000
15万 15万
500万未満 10,000

0

60,000

40,000
16万 16万
1,000万未満 10,000 5,000
80,000

60,000
18万 24万
2,000万未満 15,000 5,000
100,000

80,000
26万 32万
3,000万未満 15,000 10,000 130,000

110,000
29万 41万
5,000万未満 20,000 10,000~ 160,000

140,000
38万 50万~
1億未満 30,000 20,000~ 180,000

160,000
52万 76万~
1億以上 お見積り

※年間売上高は1期目・2期目の予想売上高となります(大幅に予想と変わる場合は差額費用が発生します)。
 報酬額には別途消費税が付加されます。
 会社設立・事業開始6か月以内の場合は、年度の途中からでも上記の料金でお引き受け可能です。

※弊所以外で設立した場合は、1~2期目の決算値引き率は最大4万円(50%)となります。

含まれる業務内容

  • 3か月毎の試算表の作成(2か月毎の場合は+10,000円、毎月の場合は+20,000円)
  • 来所による打合せ
  • 決算書・法人税申告書(個人確定申告書)作成・提出代行
  • 総勘定元帳作成
  • 創業2年以内の税務調査対応
  • 各種税金や会計処理、経営に関するアドバイス
  • 融資等の相談、事業計画書作成サポート、公庫・銀行など金融機関の紹介
  • 決算シュミレーション・納税予測・節税対策
  • 自社経理の場合、会計ソフトの導入・設定、入力指導は無料です。(会計ソフトは弊事務所指定の市販ソフトを別途購入頂きます) 記帳代行ご希望の場合は、毎月「領収書・請求書・給与台帳・通帳のコピー等」を送って頂きます。 記帳量が極端に多い場合は追加費用が発生する場合がございます。
  • 法人の年間報酬目安には年末調整・法定調書費用3万円(3名まで)を含んでいます。 個人事業主で従業員がいない場合は年末調整費用はかかりません。

創業支援特別プランのお得な内容

  • 会計ソフトの購入・入力不要
  • 通帳・領収書の丸投げOK!
  • 売上300万未満の会社OK!
  • サラリーマンの副業会社OK!
  • 期限後・無申告の法人も大歓迎!
  • 複数年分の決算も一括対応!
  • 融資に通りやすい決算書の作成!
  • 日本政策金融公庫の紹介OK!
  • 経理の事を全て任せたい社長大歓迎!
  • 面倒なことは全て任せたい社長大歓迎!
  • 法人設立からの対応もOK!
  • 社会保険の加入相談もおまかせ!
  • 契約期間の縛りはありません!(会社設立プランとの併用は不可)

創業する社長・個人事業主を応援します

創業当初は本当に苦しいときです。 他の事務所では年間の売上が1,000万円ない場合でも、 「会計ソフトへの入力代(=記帳代行代)が月2万円かかります」 「経理はしっかりやらないとダメだから、会社で毎日会計ソフトへ入力してください」 と言われることが多いです。

本当にそうでしょうか?

面倒くさい経理や税金関係を任せたいから高い顧問料を払っているのに、 どうしてもっとも面倒な仕事である経理関係を自分でやらされて、しかも追加料金までかかるのでしょうか?

ある程度大きな会社になると、経理業務もそれなりの量になり、税理士事務所で処理したとしてもある程度時間がかかります。 また大きな会社であれば、会社の状況をタイムリーに把握する必要もあるでしょう。 そういった場合であれば自社で経理をやった方が良いと思います。

しかし、起業したばかりの社長や個人事業主の場合、 経理処理に時間をかけるのはムダです!

「3年3割、5年5割、10年1割」と言う数字をご存知でしょうか?

これは起業をして生き残る会社・お店の数字です。 つまり3年で3割の会社が潰れ、5年で半分、10年生き残るのはわずか1割しかないのです。

こうした厳しい世の中で社長・事業主がやることは「まず売上をたてることです。

経理業務は必要な事ではありますが、バックヤード業務です。 野球でもいくら0点に抑えても、点を取らなければ絶対に勝てませんよね。 それと同じように、いくら経費を抑えたり節税を駆使しても、そもそも売上が上がらなければいずれ潰れてしまいます。

弊所では、経理や税金のことなど考えずに、社長が本業に集中できるように親身になってサポートいたします。

 

対応エリア

横浜市中区、横浜市西区、横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市南区、横浜市保土ヶ谷区、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横浜市港北区、横浜市戸塚区、横浜市港南区、横浜市旭区、横浜市緑区、横浜市瀬谷区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市青葉区、横浜市都筑区

川崎市、鎌倉市、逗子市、藤沢市、横須賀市等