未分類
甲?乙?丙?源泉所得税のキホン
おはようございます、税理士のなかやまです。
7月になりましたが、すでに6月から猛暑です。
朝は冬のような寒さがないので良いのですが、日中は凄まじいですね・・・。
外出が多い方、外でのお仕事が多い方は体調にお気を付けください。
さて今回は給与に係る源泉所得税のハナシです。
今月7/10は納期の特例(従業員10名未満)の会社の源泉所得税の納期限です。
その集計のやり取りをし …もっと読む
源泉所得税の落とし穴
おはようございます、税理士のなかやまです。
6月になりました。
日本は四季がありますが、最近は春と秋が短くなって二季化しているそうです。
二季化すると、急激な基本の変化に体がついていかず、体調を崩しやすくなるそうです。
季節の変わり目ですので、皆様もどうぞご自愛ください。
さて税理士事務所の業務で言えば、昨年末からの年末調整(12~1月)、
確定申告&12月決算(2~3 …もっと読む
ついに撤廃、103万の壁
おはようございます、税理士のなかやまです。
さて本日から5月になりました。
今日から弊所もクールビズでの対応とさせて頂きます。
昨年末から議論されていた「〇〇の壁」ですが、所得税、住民税、社会保険とそれぞれに
壁があるため、混同している方が多くいらっしゃいます。
さて今回は所得税の最新情報をお伝えします。
もともと年収103万までは税金も …もっと読む
個人事業主の経費の考え方
おはようございます。
税理士のなかやまです。
3月15日で確定申告が終わりました。。。
スマホで確定申告が出来るようになったりしているので、簡易な申告の依頼はそれほどありませんが、
その他税制が複雑化しているので、相変わらず楽にはなりません・・・。
ありがたい話ですが、毎年の税制改正についていくのが大変です。
さて確定申告の時に色々な方から経費の質問があ …もっと読む
令和7年から適用される〇〇の壁
おはようございます。
税理士のなかやまです。
確定申告もあと2週間、職員一同体調に気を付けて何とか乗り切りたいと思います。 昨年末の税制大綱で、所得税がかからない、いわゆる「103万の壁」が123万になりました。
この20万アップの内訳ですが、基礎控除が48万⇒58万に、
給与所得控除の下限が55万⇒65万にアップしたことによります。
※基礎控除は所得金額2,350万以下
この改 …もっと読む
確定申告シーズン到来!税理士会の無料相談
おはようございます。
税理士のなかやまです。
今年も確定申告の時期となりました。
12月決算の申告月もありますしね(12月を決算に選ぶ会社はかなり多いです)。
2月はただでさえ28日しかないのに、休日が2日もあります。。
本来なら喜ぶべきことなのですが、この時期の2日はでかい!
さらに28日と31日の差もでかい!!!
皆様、速やかな書類のご提出にご協力お願い致します。 …もっと読む
令和7年・一体どうなる、〇〇の壁
令和7年、新年あけましておめでとうございます。
税理士のなかやまです。
早いもので令和も7年目になりました。
お陰様で年末調整もほぼ終わりました。
事務所は1月6日からの開始となりますが、順次返却作業に入ります。
納付する所得税がある場合、毎月納付の場合は1/10までに、
半年毎の納付の場合は1/20までに必ず納付をお願いします。
(金額によっては1日でも遅れるとペナルティが発生しま …もっと読む
令和6年・定額減税総集編
おはようございます。
税理士のなかやまです。
12月になりました。
間もなく税制改正大綱が発表となりますが、今年は所得税の壁の他、
社会保険料の壁もあり色々変化が大きそうですね。。。
さて弊所では現在年末調整の真っ最中です。
定額減税処理のため、例年より処理時間がかかりますのでまだ弊所に提出していない場合は
お早めに提出ご協力宜しくお願い致します。
さて定額減税のおさらいですが、原 …もっと読む
令和6年 年末調整のご案内
おはようございます。
衆議院選挙も終わり、今後の税制がどのように変化するのかドキドキしているなかやまです。
さて毎年の事ですが、間もなく年末調整の時期となります。
税務署からも案内が届き始めているかと思いますが、
弊所からもまもなく年末調整のご案内・必要書類をお送りする予定です。
すでに皆様のお手元には生命保険の控除証明書なども続々と届いていると思いますの …もっと読む
年末調整廃止で全国民が確定申告?
おはようございます、税理士のなかやまです。
まだまだ暑い日が続いていますが、日が落ちるのはだいぶ早くなってきましたね。
今年も残すところ3か月となり、来月は弊所でも年末調整のご案内をする時期になります。
先月、河野太郎デジタル大臣が「全国民が確定申告を!」と言う発言をされたのは
記憶に新しい事かと思います。
結局、総裁にはなりませんでしたので全国民が確定申告をする事は無くなったよう …もっと読む